- 前回確認日 を 2025/09/09 から 2025/09/19 に変更
nop_thread さんは #note-3 で書きました:
dアニメストアのアプリで1.5倍以上の再生速度にするとカクつく。
1.25倍までならほぼ問題ない。
1.25倍速でも実は微妙にカクついていて同期がとれていないことがある。
そもそも、動画どころかシステムの UI ですらもたついている。
たとえばアプリを切り替えようと一覧を出そうとしても待たされる。
もたつき以外にも、ロック解除のためにスワイプを要求されているときの必要なスワイプの長さがとても大きいので続く入力で指が遠くなっていて邪魔だし、 PIN のタッチの反応は悪いし、画面を回転させたときの画面方向変更のアイコンが出ないことが多いし (たぶんセンサが鈍いか検知ロジックがゴミかその両方)、褒めるところが安さと無難な重量と Android アプリのサイドローディングができるところくらいしかない。
快適という言葉とは対極にある端末。
Android WALKMAN も割と近いモタつきはあるのだが、あちらは基本的に画面をアクティブにして使いまくるものではないし (音楽再生機なので) WALKMAN アプリさえ快適に使えれば良いので許容できる。
逆に Galaxy Tab A9+ も同様の「画面はほとんど見ないし操作することも稀」みたいな使い方をするなら十分な満足度になる可能性はあるが……タブレットでそれは無理がある。
ネット小説専用機にしても、たぶんブラウザとカクヨムアプリの切り替えで待たされてフラストレーションが溜まるだろうし、救いなどない。