操作
設備・備品 #786
未完了
NO
ヘッドホン (オーバーイヤー): Sony, MDR-Z7M2
設備・備品 #786:
ヘッドホン (オーバーイヤー): Sony, MDR-Z7M2
ステータス:
運用中
担当者:
-
開始日:
2025/07/24
pinned:
いいえ
リマインド予定日:
受領日:
2025/07/24
使用開始日:
2025/07/24
前回確認日:
2025/08/25
管理外残件あり:
NO nop_thread さんが2ヶ月前に更新
ほぼ 設備・備品 #785: DAP: WALKMAN NW-WM1AM2 とのバランス接続専用になる予定。
それ以外の有線を使う用途では 設備・備品 #313: ヘッドホン (オーバーイヤー): Sony, MDR-1AM2 を使うことになりそう。
NO nop_thread さんが2ヶ月前に更新
利用開始時点での #785 での再生時間カウント (バランス接続) が約15時間。
NO nop_thread さんが2ヶ月前に更新
- 前回確認日 を 2025/07/25 から 2025/07/27 に変更
NO nop_thread さんが2ヶ月前に更新 · 編集済み
- 前回確認日 を 2025/07/27 から 2025/07/29 に変更
眼鏡 (#781 で作った) との相性があまり良くないかもしれない。耳の後方上部が痛い。
緩衝材か何かを探すべきか?
そもそも眼鏡単体での快適な着用スタイルを模索中なのですぐに結論は出せない。
旧眼鏡でどうかは未確認。
NO nop_thread さんが約1ヶ月前に更新
- 前回確認日 を 2025/07/29 から 2025/08/25 に変更
nop_thread さんは #note-7 で書きました:
眼鏡 (#781 で作った) との相性があまり良くないかもしれない。耳の後方上部が痛い。
緩衝材か何かを探すべきか?
そもそも眼鏡単体での快適な着用スタイルを模索中なのですぐに結論は出せない。旧眼鏡でどうかは未確認。
旧眼鏡は蔓の終端がそれなりの角度で地面方向へ曲がっているが、新眼鏡では曲がる角度が小さく、頭の後方へ長く伸びている。
直接的にはこれが悪さして頭蓋骨の良くない位置へ圧力がかかっている様子。
とはいえ、他の側圧の弱いヘッドホン (#290, #313 等) では数時間程度の着用では問題を感じていない。
そこで未使用時に間に (頭よりは小さな) 物を挟む等して側圧を弱めるよう試みている。
ここしばらく暑いので長時間連続の着用をしておらず、どの程度楽になりそうかは不明だが……。
操作