操作
機能 #74
完了自宅に VPN をセットアップする
開始日:
2024/09/03
期日:
進捗率:
100%
一時中断:
いいえ
pinned:
いいえ
リマインド予定日:
前回確認日:
2024/09/03
管理外残件あり:
いいえ
操作
nop_thread さんが1年以上前に追加. 7ヶ月前に更新.
100%
ローカルのドメインで HTTPS アクセス可能にしたサービスが増えており、また AdGuard Home 等も動いているため、セットアップの機運が高まっている。
Tailscale と NetBird で迷っている。
NetBird は self-hosting ができるらしいが、解決可能な public domain name が必要な以上は VPS とかに置くことになるし、 VPS インスタンス数を減らしている身としてはメモリ足りなかったり各種メンテで雑に再起動したりしている VPS にあまりいろいろ置きたくない。
無料サービスとして使う分には制約はほぼ同じで、基本100デバイスまでで追加は $0.50/device。
Tailscale だと3ユーザまでで NetBird だと5ユーザまでという違いくらいか。
なんにせよ金を払うに値するサービスだとは思うが、その段階に達することはしばらくなさそうということ。
NetBird でセットアップした。
AdGuard Home を携帯回線から機能させられていること、 LAN へのみ提供しているサービス (たとえば AdGuard Home の管理画面) にも携帯回線からアクセスできることを確認した。