操作
機能 #114
未完了
NO
NO
[Redmine] 優先度の運用と選択肢の検討 (2024-01)
機能 #114:
[Redmine] 優先度の運用と選択肢の検討 (2024-01)
開始日:
期日:
進捗率:
0%
一時中断:
いいえ
pinned:
いいえ
リマインド予定日:
前回確認日:
2024/10/15
管理外残件あり:
説明
現状だと、以下のデフォルトの選択肢をそのまま使っている。
- 低め (Low)
- 通常 (Normal)
- 高め (High)
- 急いで (Urgent)
- 今すぐ (Immediate)
ただ、低い方はたとえば #111, #112, #113 のように「低め」よりももっと低い選択肢が欲しいかもしれないし、逆に「急いで (Urgent)」と「今すぐ (Immediate)」はどう使い分けたものかアイデアがない。
今のところ協業に使っていないし、協業するとしても深刻な用途に使う予定はないので、本当に immediate なタスクであれば Redmine を介さず直接作業してしまう可能性が高い。
(もちろん仕事中に何か急に思い出して終業後のためのメモとしてチケットを作る可能性もあるが。)
必要な優先度の選択肢とその運用について検討したい。
操作