プロジェクト

全般

プロフィール

機能 #839

nop_thread さんが12日前に更新

諸々の情報を自宅サーバクラスタに乗せているため、やる気さえあれば全てを統合・連携させることができる状態であるにもかかわらず、複数サービスに分散した情報を統合して扱いやすくできていない。 
 たとえば以下のような情報は生活、行動、予定などに密着しているながら所在や形式がまちまちになっており、見逃しなどが発生しやすい。 

 * Redmine のチケット 
     + 特に期限や確認予定日が設定されているもの、あるいは優先度が高いもの 
     + 現状では web ページから確認している。しばしば確認を忘れる 
 * 時間枠を持つ予定 CalDAV の予定 
     + 現状では CalDAV サーバで同期し、スマホのカレンダーアプリとウィジェットから確認している。たまに確認や更新を忘れる。 現状ではスマホのカレンダーアプリとウィジェットから確認している。たまに確認や更新を忘れる。 
     + PC では確認手段がない。 
         - Thunderbird でいけたっけ? まあ Thunderbird をあまり起動しないのでいずれにせよカレンダーは存在しないようなもの 
 * 実行可能期間の指定があるタスク 
     + 現状では予定と同じく CalDAV サーバでスケジュールとして同期している。 
     + 完了したらカレンダーから削除するなどでノイズを減らすようにしているが、これだとタスクを実行したという証拠が残らないので、本当はカレンダー上の予定は単なるビューにしてタスク情報は別のものをマスターにしてで管理したい 
 * 祝日、会社休日、有休予定等 
     + 祝日は国立天文台の ICS (Google サーバによる配信)、会社休日と有休の予定はスケジュール (別々のカレンダー) に予定として入れている 
     + 他にやりようがあるかは不明だが……祝日についてはある程度アルゴリズミックな生成が可能なはずで、それができれば数年先まで見通しやすくなる 
 * チケットにするほどでもないタスク 
     + そもそも管理方式さえ定まっていない。いろいろ試したが満足いくものがない 
     + もちろん優先度や期限がある 
     + 現状では自分でタスク一覧を見て思い出すしかない。しばしば確認を忘れる 
 * 定期的に発生し、サボれるが累積するタスク 
     + たとえば毎日の家計簿記帳、毎週の weekly ニュースレター消化など 
 * 不定期に発生し、サボると上書きされるタスク 
     + サーバのソフトウェアアップデートなど 
         - 特に Redmine や Forgejo は GitHub の通知システムで更新が通知されないので常に見逃している 

 まあタスク管理については既存のもので満足できなかったのでぼちぼち自前で用意するしかなさそうな雰囲気になってきたが、それをさておいても、これらの複数ソースの情報を統合して通知・リマインド・編集・自動更新できるような仕掛けがほしい。 
 ほしいというか、探して満足いくものがあると思えないので全部自分で作る。

戻る